アーカイブ

投稿者のアーカイブ

fluxamasynthをArduino UnoとMocoLUFAから使うfluxamasynth with Arduino Uno and MocoLUFA

2012 年 1 月 9 日 Comments off

Modern Device社で販売しているFluxamasynth ShieldはワンチップのMIDI音源Atmel’s ATSAM2195を搭載したArduino用のシールドです。Arduinoのセンサ類と組み合わせて、各種のオリジナル楽器の音源として利用することを想定している様です。

ATSAM2195は単体で入手することは難しいのと、QFPで扱い難いためこのようなシールドは有り難い存在です。値段もお手頃なので、クリスマスに注文しました。

fluxamasynth board

fluxamasynth board

Fluxamasynth Shield is a MIDI based programmable synthesizer for Arduino designed by Modern Device. With fluxamasynth Shield, it is easy to build  unique instruments with sensors.

The Fluxamasynth make use of  Atmel’s ATSAM2195 single-chip MIDI sound system.

As it is hard to obtain ATSAM2195 chip, and to handle QFP chip, I ordered one on the last Christmas.

fluxamasynth board

fluxamasynth board

ATSAM2195 can handle MIDI-based signal from both serial and parallel interface. Only with serial MIDI interface, such as a photo coupler, the shield can be a General MIDI device.

I tried sample programs posted at modernWiki.

fluxamasynth with arduino sketch

fluxamasynth with arduino sketch

In order to use fluxamasynthe as a GM synthesizer for PC via USB-MIDI, I use Arduino Uno with MocoLUFA firmware for ATmega8u2. I flush ATmega8u2 on Uno with MocoLUFA firmware using ISP programmer. Then, I connect Arduino Uno to PC via USB cable. From PC, Arduino Uno is recognized as a MIDI device. Then I connect the serial out of 8u2 (Arduino’s Rx, pin = 1) to  fluxamasynthe’s MIDI-in with a short jumper cable.

fluxamasynth in action

fluxamasynth in action

In this configuration, no program is required for ATmega328.

I use Logic Express on my iMac to control GM synthesizer with fluxamasynthe’s. It worked perfect.

(EOF) 続きを読む…

カテゴリー: Arduino タグ:

vusbtiny をpepperで実現するvusbtiny for pepper

2012 年 1 月 8 日 Comments off

vusbtiny はAVR用のISPプログラマです。ソフトウエア的にはUSBTinyISPと全く同じに使えます。

ATTiny85上でV-USBを動かしているのはPepperと同じです。

簡単にPepperに移植できそうだったので、試してみました。

vusbtiny をPepperを使って試しています。

vusbtiny をPepperを使って試しています。

続きを読む…

カテゴリー: AVR, Pepper タグ:

Make Tokyo Meeting 07Make Tokyo Meeting 07

2011 年 12 月 10 日 Comments off

morecat_labとしてMake Tokyo Meeting 07 (MTM07) に出展いたしました。

MTMには第二回から参加しているので、今回で6回目の出展になります。

Make Tokyo Meeting 07展示内容

Make Tokyo Meeting 07展示内容

続きを読む…

カテゴリー: セミナー、学会 タグ:

米粒AVR(tiny10)のプログラムアダプタBuilding Programming adapter for Tiny10

2011 年 10 月 23 日 Comments off

1. はじめに

米粒AVRことTiny10はリセット端子と電源を除く3ピンの利用が可能です。

リセット無効にすることによってリセット端子も入出力ピンとして利用可能になりますが、一度リセットを無効にすると再度プログラム書き込むことが出来なくなります。

リセット端子に12Vをかけることにより、再度プログラムの書き込みができます。

そこで、専用のプログラム用アダプタを作成しました。UsbaspというオープンソースのAVRライタのアダプタとして作成しています。avrdudeから利用することができます。

Tiny10 Program adapter with Usbasp

Tiny10 Program adapter with Usbasp

続きを読む…

カテゴリー: AVR タグ:

LeonardPirateを試すLeonardPirate

2011 年 10 月 22 日 コメント 1 件

@ytsuboiさんからArduino Leopardo互換のLeopard Pirateの試作基板とパーツを分けて頂きました。

LeonardPirateに関してはytsuboiさんのwikiページをご覧下さい。

leopard_pirate – ytsuboi’s wiki

LeonardPirate in action

LeonardPirate in action

続きを読む…

カテゴリー: Arduino, Physical Computing タグ: