DigiFi No.10 付録 USB DAC ヘッドフォンアンプを改造してボリュームを付けてみました。
Rotary Encoder with USB-DAC
FM-Xの動作確認用にMSXのカートリッジを購入してみました。動作するようです。
FM-XのRFモジュールを取り外して、代わりにコンポジット端子をつけました。コンポジット->HDMI変換器のせいで色が少しおかしい気がしますが、とりあえず動作したようです。
よく見るとロジックチップの足が黒くなってますね。デジタルRGBの不具合はこのせいかも。
FM-Xの修理。RFモジュレータの手前でコンポジット信号を取り出してモニタで表示してみました。うまく表示できているかと思いきや、垢が出ていないような感じです。信号経路のコンデンサの容量抜けか?
アップスケーラ経由でFM-XをVGAに表示できたけど、なんか色がおかしい。