Tiny10で実用品を作るシリーズの第3弾はデジカメ用の赤外線リモコンです。
Tiny10の小ささと省電力性を活かした工作です。
赤外線リモコンの内部
続きを読む…
Tiny10の実用品の例(その2)は一眼レフカメラ用のハイ・ダイナミック・レンジ(HDR)アダプタ「HDR-Jack」のTiny10版です。
HDR-Jack with Pentax K-7
PCB in a jack 6
いにしえのオーディオタイマー。今となっては実用性はないけど、デザインがカッコいい。
『KiCad7入門実習テキスト』v.0.99 (暫定版) BOOTHにて3月1日から頒布予定。
PICO用のケースデータを公開しました。Yet Another RasPi PICO case./ Check out this Thing on @thingiverse https://www.thingiverse.com/thing:5863875
PICOで作ったWii Classic Controller 用のUSBアダプタをケースに入れました。昨日作ったPICOケースの上蓋を加工しました。
PICO用のケースを設計して3Dプリンタで印刷してみました。