Segment LCDを試すSegment LCD
2015 年 10 月 17 日
Comments off
カテゴリー: Arduino
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
PICO用のまた別のCP/Mエミュレータ。確認できPICO用CP/Mエミュテータは3 個になりました。
PCB's for the RC2040 emulated RC2014 are available here
https://bit.ly/3sxtHwE
Only a few in stock currently though.
Orange-consoleの代わりにPicotermを使ったターミナルの実験。https://github.com/RC2014Z80/picoterm フォントがきれい。RunCPMとpicotermでPICOを2個使っているけど、一個ですむようにならないか。。。
-広報・自動送信-
KiCad 6 入門実習テキスト「KiCad Basics for 6」改訂版 (ver.1.1.2)をリリースしました。
http://kosakalab.booth.pm/items/3544989
既にご購入の方はBOOTH購入履歴のページから追加費用なしで最新版のダウンロードが可能です。
Segmented Displays https://youtu.be/RTB5XhjbgZA @YouTubeより