アーカイブ

‘Physical Computing’ カテゴリーのアーカイブ

U-HEDU-HED

2016 年 1 月 4 日 Comments off

U-HED

Uno-nano?のUSBインタフェース部分だけを実装した基板です。

U-HED02

続きを読む…

カテゴリー: Arduino, AVR, Physical Computing タグ:

Uno-nano?Uno-nano?

2016 年 1 月 3 日 Comments off

Uno-nano?(試作版)

Uno-nano?は世界一小さなArduino Uno(当社調べ)互換機です。

Uno-nano01 続きを読む…

カテゴリー: Arduino, AVR, Physical Computing タグ:

ESP8266をArduino環境で使うUse ESP8266 with Arduino

2015 年 11 月 2 日 Comments off

Arduino環境からESP8266を使うための開発ボードを試作しました。

wifi-tng01

スイッチサイエンスさんのプロトタイプPCBサービスのベータ版で基板を作成たのでレポートします。

続きを読む…

カテゴリー: Arduino, Physical Computing タグ:

LAM-daccha2LAM-daccha2

2014 年 7 月 15 日 Comments off

LAM-dacchaの新しい基板を作成しました。

LAM-daccha V2

続きを読む…

カテゴリー: ARM, mbed, Physical Computing タグ:

AppleScriptでlpc21ispをmbedライクに使うImplement Mbed-like lpc21isp with AppleScript

2014 年 6 月 26 日 Comments off

mbedライクなlpc21isp + LPC1114環境をAppleScriptで作成しました。

LPC1114の書き込みにはlpc21ispというコマンドラインのプログラムを使うと便利です。

MacOSXの上ではApplScriptを使うと、フォルダにファイルを入れた時点で自動的に処理を行うことが出来ます。フォルダアクションと呼ばれます。

フォルダアクションを使って、mbedオンラインコンパイラからブラウザ経由でファイルをダウンロードすると、直ぐに書き込みまで自動的に実行するようにしてみました。

(坪井さんの設計したmbed LPC1114FN28ライクな環境を実現できます。書き込みはlpc21ispのほうが速いかもしれません。)

続きを読む…

カテゴリー: mbed, Physical Computing タグ: