アーカイブ

投稿者のアーカイブ

AppleScriptでlpc21ispをmbedライクに使うImplement Mbed-like lpc21isp with AppleScript

2014 年 6 月 26 日 Comments off

mbedライクなlpc21isp + LPC1114環境をAppleScriptで作成しました。

LPC1114の書き込みにはlpc21ispというコマンドラインのプログラムを使うと便利です。

MacOSXの上ではApplScriptを使うと、フォルダにファイルを入れた時点で自動的に処理を行うことが出来ます。フォルダアクションと呼ばれます。

フォルダアクションを使って、mbedオンラインコンパイラからブラウザ経由でファイルをダウンロードすると、直ぐに書き込みまで自動的に実行するようにしてみました。

(坪井さんの設計したmbed LPC1114FN28ライクな環境を実現できます。書き込みはlpc21ispのほうが速いかもしれません。)

続きを読む…

カテゴリー: mbed, Physical Computing タグ:

LAM(LPC-Arduino-Modoki)-dacchaLAM(LPC-Arduino-Modoki)-daccha

2014 年 2 月 18 日 Comments off

LPC1114FN28とlpc21ispを組み合わせて利用するためのArduinoライクな基板を試作してみました。

LAM(LPC-Arduino-Modoki)-daccha

LPCduino overview

LPCduino overview

続きを読む…

カテゴリー: Arduino, ARM, mbed タグ:

lpc21isp からLPC1114を使うMake use of lpc21isp with LPC1114

2014 年 1 月 31 日 Comments off

ISPプログラマ「lpc21isp」からLPC1114をプログラムするノウハウメモです。

lpc21isp 続きを読む…

カテゴリー: ARM, mbed, Physical Computing タグ:

BeagleBone Black のハードウェアハック(6)Hacking BeagleBone Black, part 6

2014 年 1 月 23 日 Comments off

BeagleBone Blackのセンサ表示のコードをまとめる。

これまで作ってきたコードを組み合わせて、BeagleBone Blackに取り付けたLCDに時刻と温度、照度を表示するプログラムを作成しました。

LCD on BBB

LCD on BBB

続きを読む…

カテゴリー: BeagleBone, Physical Computing タグ:

BeagleBone Black のハードウェアハック(5)Hacking BeagleBone Black, part 5

2014 年 1 月 6 日 Comments off

BeagleBone BlackにI2Cキャラクタ液晶を付ける

BBB-LCD02

BBBに取り付けたI2C液晶

1. はじめに

時計とセンサが付きましたので、表示用にLCDを付けてみました。

続きを読む…

カテゴリー: BeagleBone, Physical Computing タグ: