ホーム > ARM, mbed > LAM-daccha LQFPバージョンLAM-daccha LQFP

LAM-daccha LQFPバージョンLAM-daccha LQFP

2015 年 11 月 4 日

LAM(LPC-Arduino-Modoki)-daccha LQFP版

LAM-dacchaのLQFP版を試作してみました。

LAM-daccha-LQFP

1. はじめに

2014年のLPC1114のDIP版の廃盤騒動の時に、試しにLQFP版を購入しました。その後、DIP版の供給が続けられたために、部品箱で使われずにいました。

基板の設計もしていたのですが、そのまま放置していました。せっかくなので、mbed+lpc21isp用の基板LAM-dacchaのLQFP版の基板を発注してみました。

2. 回路

チップがDIPからLQFPに変わっただけで、基本構成はこれまでの基板と同じです。回路図を下に示します。

LPCino-LQFP-sch

  • USB-シリアル用に最新のFTDIチップFT231Xを採用しています。
  • LPC1114の電源には3.3Vが必要ですが、FTDIチップから供給するのではなくLDOを搭載しています。
  • LDO周りのコンデンサは、タンタルまたは低ESRの電解コンデンサを推奨します。
  • 電源はUSBまたはDCジャックから安定化された5V入力することを前提に設計してあります。(Arduinoの仕様とは異なります)
  • LQFPに変わったことを受けて、一部ポートの割り当てを見直しました。LQFP版はポートが増えていますが未接続にしています。

3. 実装

ElecrowのSpecial Offerで10cmx10cmサイズの基板が安かったので、専用の基板を起こしました。

なるべく組み立てが容易なように、SMDパーツでしか入手できないパーツ以外はスルーホール部品を採用しています。

また電源供給のUSB/DCジャックはジャンパで手動切り替え式です。

ピン配置(A5のみDIP版から変更あり)

Arduino Side LPC1114 QFP48
mnemonic mnemonic pin_no (LQFP)
D0 RX xp10 46 Jumper Select
D1 TX xp9 47 Jumper Select
D2 xp6 27 SPI miso
D3 xp5 28 SPI mosi
D4 xp42 16 I2C sda
D5 xp7 22 SPI sck
D6 xp21 45
D7 xp22 9
D8 xp40 17 POWER OUT
D9 xp44 4 POWER OUT
D10 xp8 10
D11 xp43 14
D12 xp41 15 I2C sci
D13 (LED) xp11 23 LED
D14 A0 xp15 32 A-IN
D15 A1 xp16 33 A-IN
D16 A2 xp17 34 A-IN
D17 A3 xp18 35 A-IN
D18 A4 xp20 40 A-IN
D19 A5 xp39 30 A-IN
SDA xp42 16 I2C sda
SCL xp41 15 I2C scl

パーツリスト

パーツ名 名称 備考
AZ1117H LDO AZ1117H-ADJ
C1,C9 チップセラコン(3216) 10uF
C2,C5, C8 チップセラコン(1608) 0.1uF
C3,C4 チップセラコン(1608) 47pF
C6,C7 タンタル・低ESR電解 10uF – 100uF, 6V以上 PANASONIC_D,サイズ注意
C10,C11 チップセラコン(1608) 20p XTAL負荷抵抗、オプション
C12 チップセラコン(1608) 0.01uF
F01 ポリヒューズ 500mA リードタイプ
FT231X USB-Serialブリッジ FT231X SSOP-20タイプ
J1 電源ジャック 2.1mm
JP1 3Pコネクタ M03LOCK 電源用ジャンパー
LPC1114 CPU LPC1114FBD48 LQFP 48PIN
USB USB-Bジャック フルサイズ
Q1 クリスタル 8MHz オプション
R1, R2 チップ抵抗(1608) 27
R3,R4,R7, R8 チップ抵抗(1608) 1k LED電流制限抵抗、要調整
R5 チップ抵抗(1608) 200 AZ1117H-3.3TRの場合不要
R6 チップ抵抗(1608) 120 AZ1117H-3.3TRの場合不要
R9 チップ抵抗(1608) 100
R10,R11 チップ抵抗(1608) 10k
RESET タクトスイッチ 10-XX
L チップLED(1608) お好みで
PWR チップLED(1608) お好みで
Rx,Tx チップLED(1608) お好みで
Arduino用コネクタ 6P, 8P x 2, 10P

4. 使い方

以下の3ステップで開発します。

(1) mbedコンパイラでプログラム作成

(2) コンパイル&ファイルダウンロード

(3) lpc21ispで書き込み

<br /> % lpc21isp  -control -bin YourBinaryFile.bin /dev/cu.usbserial-DC008OG6 115200 48000<br />

(了)

カテゴリー: ARM, mbed タグ:
コメントは受け付けていません。