ホーム > BeagleBone, Physical Computing > BeagleBone Black のハードウェアハック(3)Hacking BeagleBone Black, part 3

BeagleBone Black のハードウェアハック(3)Hacking BeagleBone Black, part 3

2014 年 1 月 4 日

BeagleBone Blackをケースに入れる

BBB-case03

100均のクリップケースに入れたBBB

1. BBBのケース事情

BBBは裸の基板です。そのまま実験に使う分には非常に使い易いのですが、日常使いのサーバとして利用するには何かケースに入れたくなります。

BeagieBone やBeagleBone Black用のケースとしてはAdafruitのAdafruit Bone Boxが有名です。

レーザー加工のアクリル性で、非常にスマートです。しかも、比較的安価に入手可能です。($19.95)国内では、スイッチサイエンスから購入可能です。

ただし、BBB本体が5000円以下で買える状況では、ケースは割高に感じます。

そこで、今回は安価に作るケースを紹介します。

2. 100円均一のケースを物色する

なるべく安価に実現するということで、近所のダイソーで何か適当なケースを物色しました。

実際に何種類か入手してBBBの現物にあてて大きさを確かめたところ、カラークリップが入っていたケースがピッタリでした。

他に、基板固定用に3mm x 6mmの金属製スタッドが4個と、3mm x 5mmのビスを8個使いました。

3. ケースの 加工

現物合わせで必要な場所にマジックでマーキンギして穴を開けて行きます。

LANコネクタだけ先に切り取って、基板を固定後、現物合わせで他のコネクタの穴をあけるのが現実的だと思います。

BBB-case01

BBBケースのSDカード側

BBB-case02

BBBケースのLANコネクタ側

BBB-case04

BBBケースの裏側

相手はプラスチックなのでカッターナイフでガシガシ削りましょう。手を切らないように注意が必要です。

4. 課題・発展

BBBはサーバと割り切れば、電源とLANポートかだ何とかすれば用が足ります。割り切ってケースを簡素化するのも手だと考えます。

百円均一の品物は入手性が課題です。同じ仕様のものを入手しようとしても入手出来ない場合もあります。入手したものをベースに臨機応変の工夫して下さい。

使い勝手の良いケースが出ることを期待します。

(続く)

カテゴリー: BeagleBone, Physical Computing タグ:
コメントは受け付けていません。